ラッセル
2023.11.13.Mon

エコーで腹水を確認しました。

腹水と血液を外注にだし、結果は今週後半にでます。
ただ今の先生の見解として、「高齢FIP」 「血液の病」、決定ではありませんが、何かがジワリジワリときているようです。
ラッセルの感じは、食欲減退と動きが少なく、よく寝ています。
腎臓も少し悪いのですが、今は食べることを優先しています。

こんな寝姿をみられるだけで、とても嬉しいです。
ラッセルの状況を受け入れるため、ただいま皆様のブログを拝見する気持ちになれずお休みしています。
そんな中、コメントくださった方に御礼申しあげます。
もう少し、もう少し、ラッセルの状況がハッキリするまでお休みいたします。
今日もみにきてくださりありがとうございます

にほんブログ村
ラッセル
2023.11.05.Sun

1週間前、ラッセルの体重が数日間で激減していたことに驚き、1ヶ月に一度の検診を前倒しにして病院で検査した内容です。
その時のラッセルの症状として下痢の繰り返しと食欲が少々の減、でも高齢猫ゆえ、いままでも多少はあったのでさほど気にせずお腹にお薬を与えるぐらいで見守っていたのですが、何気に計った体重の激減に目を疑いました。
今まで、体重落ちたときで4600㎏を少しきるぐらいだったのが、かるく4500㎏前半、体重計の数字が揺れながら4400㎏台を微妙にだしてくる。
えーッ?!、エーッ?!と思いながら何度も計り直しましたが結果はいっしょ。

血液検査では付け足した糖尿病や肝臓の数値も悪くなかったので反対に悪い予感がしてエコーをつけたしました。

結果です。
体重はますます減ってた。
リンパが腫れてた。
エコーで確かに黒い大きなもの。
胃と腸に囲まれた奥深い場所にあるので、注射器の病理検査は無理、高齢なので全身麻酔のリスクはダメ。
今できることは、お薬で胃腸環境を良くして経過をみるしかない状態です。
ラッセルの状況を受け入れるため、ただいま皆様のブログを拝見する気持ちになれずお休みしています。
そんな中、コメントくださった方に御礼申しあげます。
もう少し、もう少し、ラッセルの状況がハッキリするまでお休みいたします。
今日もみにきてくださりありがとうございます

にほんブログ村
ラッセルの体重が異常減少
2023.10.26.Thu

1ヶ月に一度のラッセルの血液検査
間近の9月30日の結果は悪いながらも、とてもいい結果でとても嬉しかった。
先生からは高齢なので油断は禁物ですよ、とはいわれましたが、やっぱりとっても嬉しかったのです。
が、
体重減少が異常です。
ここ一年、4700㌘あたりをウロウロしていて、9月30日は4700㌘で期待したほどの増量はなくて少し残念でした。
自宅の体重計「ペットくん」で計ると
10月23日 → 4530㌘
10月25日 → 4430㌘
血液検査が良かったので気を抜いていました・・・
それに、ラッセル自身も普段と変わりない生活で、嘔吐も多くみられず、多飲多尿でもなく
強いていうならば、ゆるゆるうんP(いままでも時々あり) 暑がりなので季節がかわっても日向ぼっこはせず、寝ている時が多く、食事が2割ほど減ったかなぁ、という感じですが
私が見るからにはラッセルなりの、高齢猫なりの、普段と変わりない日々をすごしていました。
体重減少を確認した時間と本日(木曜日)は、かかりつけの病院はお休みなので、明日連れていこうかと思っています。
10月にはいったころより、長年使用していた画像取り込みと加工アプリがどちらも終了になってしまって、四苦八苦してやっと1枚、今回の画像がアップできました。
スマホからのノートPC取り込みで加工もできる、超簡単だよ、というアプリがあれば教えてくださーい。
いろいろ試してみましたが、私のお脳がダウンです。
既に、10月初めの「オバ会」・・・未来ママさん 紅葉さん チビ太ママさん こまちさん
の、ブログでご存じのかたがいらっしゃると思いますが、
ラッセルの診断と、画像整理がサクサクできましたら、遅まきながら画像アップさせてください。
今日もみにきてくださりありがとうございます

にほんブログ村
皆でテレビに釘付け
2023.09.20.Wed

やっとタイガースが優勝!

私とテレビの間にはいったり

一緒に見てたり ^^
ラッセルの1ヶ月検診


肥大型心筋症と貧血と腎臓の検査結果は、全て横ばいです。
ソレンシアも打って、元気なじーちゃんは健在ですよ ^^

しゅしゅ(すすむ11歳)が小さくみえる ^^;
少しでもヒンヤリ感がでるようにと、ヒンヤリグッズを見つけては購入して、ガックリしています。

物珍しいから、一度は様子伺いに使ってくれますが


自由に寝る方が

やっぱり、好きなんですよね・・・

お盆過ぎてから、母と有馬温泉に行きました ^^
高齢なので食が細くなりましたが、「量が多い、多い」 といいながらも。ほぼ完食できて安心しました。
今日もみにきてくださりありがとうございます^^

にほんブログ村
おかえりなさーい!
2023.08.13.Sun

お盆、大事な毛玉ちゃんたちがお里帰りです。
今年も天国に転居した猫達が人間せんせいの手によって笑顔になって帰ってきました。

ラッセルはずーっとずっと、この家だよね^^

今回の定期検診、たしかに腎臓は完璧に良ではないものの、16歳なりにがんばっています。

腎臓悪化予防としてご質問がありましたが、ウェットフード中心とカリナール1(リン除去)です。
ウェットフードはヒルズの療養食3種類と、付け足しのようにラッセルの好きなウェットフードをあげていますから、食べ物のストレスはないと思います^^
ドライフードはほぼあげませんが、あげるときはロイヤルカナンとヒルズの療養食です。
今回もまた、体重増加があり(少しですがメチャ嬉しい)、これは「ソレンシア」効果ではないかと思っています。
持病の貧血は、6月24日の結果がおもわしくなかったので2週間後の検査を加えての今回7月30日です。
相変わらず、ステロイドの投薬をしながらのグレーではありますが危機感はさほどありません。
先生は、やはり体重が増えることを喜んでいらして 「元気なおじーちゃん」といわれました。

未来ママさんから、美味い美味い桃が、今年も届きました ^^
ちゃうやん!
猫やん!

すいませーん、受け取らせて頂いた時に母が来ていましてお裾分けしていたら、桃のとてもいい香りに酔ってしまい、美しく整列した桃をスッカリ撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。

酷暑が続き、外出したら10分ほどで洪水のような汗で、これが健康なのかどうかはわかりませんが
まぁ、出るものは健康的に出そう、と思っていまして
塩分(梅干し)と水分は欠かさずお口にしています。

皆様も御体調を崩されませんように、お気をつけくださいね ^^
今日もみにきてくださりありがとうございます^^

にほんブログ村